TBSワシントン支局によるポッドキャスト『週刊ワシントン』に再度ゲスト出演させていただきました。
今回はチャーリー・カーク氏の殺害、現代のジョージア工場における一斉摘発、移民の摘発に関する最高裁の判決等を取り上げました。外国籍の労働者に関する話など、米国にお住いの日本人には関心の高いトピックが多いのではないかと思います。(TBS北京支局の皆さんと別途収録された、中国・北朝鮮・ロシアの連携の話も大変興味深いので、よろしければぜひお聴きください!)暗い話ばかりですが、メリーランドにおける日立の新しい車両工場、KATSEYEを使ったGAPの広告など、楽しいトピックにも少し触れることができました。
今回のエピソードは下記のリンクからお聴きいただけます。https://open.spotify.com/episode/5MLDQCIJFHwq437e4sgQRC

I appeared again as a guest on “Washington Weekly,” a podcast produced by the DC bureau of the Japanese broadcasting company TBS.
This week, we discussed the murder of Charlie Kirk, the ICE raid on Hyundai’s plant in Georgia, the Supreme Court’s decision on ICE raids in general, and more. There’s a lot of depressing news, but we did get to touch upon some positive developments, like Hitachi’s new railcar factory in Maryland, as well as GAP’s awesome marketing using KATSEYE.
The episode (in Japanese) is available at the above link.
And here’s the very cool GAP ad with KATSEYE: